HOME > まくら選びのコツ
枕選び

まくら選びのコツ


自分の体に合わない枕を使うと、頭痛や肩こり、いびきなど様々な不調の原因を引き起こします。まくら選びのコツをしっかり学び、自分の合った枕を見つけ、睡眠の質を向上しましょう。

ピロースタンド測定

まくらの高さ


枕選びで重要なポイントはまず、高さです。
まくらの高さは、人それぞれの体型によって違います。
立ったままの姿勢を、横になったときも同じようにキープできるのが理想的な姿勢となります。

頭と敷きふとん(マットレス)の隙間を埋め、首・肩・後頭部をしっかり支えてくれるのが理想の枕になります。また、仰向けと横向きでは、必要な高さが変わってきます。
首の高さに合わせ、横向きの時は肩幅の分の高さが必要となってきます。

オーダー枕

まくらの硬さ


枕の硬さは素材で決まります。
大切なのは、「自分が一番落ち着くものはどれか」になります。素材によって、硬さの加減は変わってきます。
素材の好みは、人、性別によって違いが大きく、男性は硬めの枕、女性は柔らかめの素材を選ばれる傾向があるようです。
また、子供のころから慣れ親しんだ素材にこだわる方も多いようです。
素材は自分のお好みで選ぶようにしましょう。

オーダー枕

まくらの大きさ


寝ている間に、平均20~30回ほど寝返りを打ちます。
この寝返りをスムーズに打てるようにすることで、睡眠の質の向上になります。
枕には寝返りを自由に打てる横幅が必要です。
横向きになっても頭を支え、肩先までカバーできるサイズが理想的です。

カウンセリング

専門のスタッフのカウンセリング


どうにも自分に合った枕が見つからない場合は、専門のスタッフに問い合わせてください。
ピロースタンド イプノスでは、寝具メーカー西川の認定資格「スリープマスター」「ピローアドバイザー」がピロースタンド全店に在籍していますので、眠りについてのお悩み、寝姿勢、睡眠時間、寝具環境などを考慮し、あなたに合ったオーダー枕をお仕立ていたします。

ギフトチケット

ご家族 ご友人 新生活や入学祝い大切な方に、お近くの店舗で作れるオーダー枕のギフト

来店予約

混雑状況によりお待ちいただく場合がございますので、事前のご予約をおすすめいたします。

商品一覧

ピロースタンドのオーダーメイド枕は4種類。店舗で試してあなただけの枕を作成いたします。

選べる素材

ピロースタンド イプノスでの、オーダー枕で使用できる素材を紹介しております。

作成の流れ

ピロースタンド イプノスでの、カウンセリングから完成までの、オーダー枕作成の流れを紹介しております。

メンテナンス

ピロースタンドのオーダーメイド枕は、ご購入いただくと無料メンテナンスがついています。